「ビートたけしは僕のお店で働いてたのよ」
下田ぶらり旅は急にカオスな食事処の旅へ

  • posted.2017/07/19
  • 吉松京介
  • Hatena 0
「ビートたけしは僕のお店で働いてたのよ」 下田ぶらり旅は急にカオスな食事処の旅へ

simodaburari_03

下田市街地にある伊豆急行の駅「伊豆急下田駅」

先日、吉松とmitecoライター花さんのふたりで行った、南伊豆の旅をお届けしました。

これは前乗りした日、予約していた旅館のチェックインまで微妙に時間が空いたので、下田市街地をぶらり旅してみたときのお話です。

まさか道中で「ビートたけし」の名前が出てくるとは、駅の時点では予想だにせず・・・。

「香煎通り」は序章にすぎなかった

simodaburari_04

とにかく気の向くままに歩くことにしたふたりは、伊豆急下田駅を南方面に進みます。

simodaburari_face_02

吉松

道路の向こう側に古めかしい鳥居があるな。
simodaburari_face_01

とりあえずそっちのほうを歩いてみましょうか。

simodaburari_05右側の柱には「香煎通り」と書いてあります。

simodaburari_06左側の柱には名前の由来が書いてある看板。

香煎通り 名前の由来 ~喉の神様 香煎塚~

 

今は昔、下田村の新田の在に、こうせん婆さんの墓が有ったそうな。何でも真田幸村の殿様に仕えていた位の高いお方で、須崎から来たらしい。香煎を喉に詰まらせて亡くなったと言うが、お参りして咳の直った人が、こうせん菓子を持って、お礼参りにきたものじゃ。そこで昭和の初めに、稲田寺さんから土地をもらい、新田の衆が祠を建てたという訳じゃ。今でも喉を病んだ人や、唄の上手になりたい者がお茶を持って願掛けに来るようじゃよ。

 

香煎通りの看板より

simodaburari_face_02

吉松

なんでこういう口調なんかな。
simodaburari_face_01

おじいちゃん語りですね。

simodaburari_07

香煎通りを歩いていると、左側に祠らしきものが現れました。

simodaburari_08

こちらが香煎通りにある祠。ここにお茶を持っていくと、もしかすると喉が治ったり歌がうまくなったりするかも?

simodaburari_face_01

あの、このあたりのことについて、向こうにいるお姉さんに聞いてきてもいいですか?

simodaburari_09

ここから急展開です。

「ビートたけしの師匠がやっているお店」ってなんだ?

simodaburari_10

simodaburari_11

「田中さん(仮名)」という女性の粋な計らいで、あるところに案内してもらっています

状況を説明すると、僕、花さん、お姉さん(ベビーカーを押している方)の3人で話していたところ、どうやらお姉さんの知り合いらしい女性がやってきました。

お姉さんが「このあたりをぶらっと旅をしている方らしくて・・・」と話せば、女性は「じゃあ、福乃家さんがいいじゃない。連れてくからさ」と返します。この女性が田中さんでした。

simodaburari_face_04

田中

福乃家はね、ビートたけしの師匠のお店ですよ
simodaburari_face_01

え!?
simodaburari_face_04

田中

なんでかって、若いころから東京の歌舞伎町でお店をやっていて繁盛店だったんだから。そこにね、まだ有名じゃないころのたけし軍団が入り浸りだったらしいの。
simodaburari_face_02

吉松

!?
simodaburari_face_04

田中

あとはふくちゃん(おそらく店主の愛称)がね、「りのちゃんがさ、うちの子に絵本を読み聞かせてくれて」って言うから誰だろうと思ったら、かたせ梨乃のことを話してたり。お店にはまだ売れてない時代の芸能人が溜まってたんだよね。

「うそでしょ?」と思わざるを得ない話ばかり。ビッグな名前がどんどん出てきます。

また田中さんによると、イズシカのカレー、うな重、そうめん、ひやむぎ、おそば、鮭の塩焼きなどなど、ご飯ならなんでもあって、どれもおいしいとのこと。

という流れで、ビートたけしの師匠がやっていてかつ、ご飯ならなんでもござれ“らしい”「福乃家」に向かっているわけです。

福乃家の店主は東京で約40年もジャズ喫茶をやっていた!

simodaburari_15

到着しました。下田市2丁目にあるお食事処「福乃家」。真っ黒な木造建築で、提灯やら椅子やら看板やらが無造作に並べられています。これはカオス。

「おしゃれでしょ~! ここが下田で一番のおすすめなの」と言いながら、店内に入る田中さんに着いていきます。

simodaburari_16

simodaburari_17

店内は外観の期待を裏切らない、さらなるカオス。異空間に吸い込まれたような気分です。

席に着くと店主がついに登場。

simodaburari_19

福乃家の店主、福田稔さん(通称:ふくちゃん)です。

simodaburari_face_02

吉松

田中さんに「下田市だったら一番おすすめ」と連れてきていただいたんですけど・・・。なんと福田さんはビートたけしの師匠だとか。
simodaburari_face_03

福田

師匠なんてもんじゃないけど、ビートたけしは僕のお店で働いてたのよ。東京にいたころだった
simodaburari_face_02

吉松

(働いてたのか)このお店の前には東京でお店を?
simodaburari_face_03

福田

僕は東京生まれ。新宿で18年ジャズ喫茶をやって、それから六本木で20年ジャズ喫茶をやってさ。ここに来てからは20年以上経ったね。
simodaburari_face_02

吉松

新宿と六本木で約40年も・・・。

ビートたけしの師匠ではないものの、ビートたけし本人が福田さんのお店で働いていたのは間違いなさそう。しかも、約40年も東京でジャズ喫茶をやっていたなんて・・・。

呆気に取られていると、福田さんと田中さんが福乃家の説明を始めます。

simodaburari_20

simodaburari_face_04

田中

ここは古い江戸時代末期の家でね。もともとお豆腐屋さんだったの。昔の豆腐屋さんをイメージしてほしいんだけど、コンクリート打ちっぱなしで入口は道路と同じ高さじゃない? お店の入口を見ればわかるけど、そこは当時のままなのよ。
simodaburari_face_01

あ、ほんとだ。全く気付きませんでした。
simodaburari_face_04

田中

あのね、下田市2丁目は昔、色町だったことを知ってる? そう、遊郭のことね。ペリーさんも上陸したし、すごく歴史のある町なの。ふくちゃんはそんな当時の様子を残しつつ、店の壁もぜーんぶ作っちゃった。このあたりで当時の建物を残してるのは福乃家と数軒くらいじゃない?
simodaburari_face_03

福田

そうかな。いやさ、みんなぶっ壊しちゃったからね
simodaburari_face_02

吉松

えっと、ぶっ壊しちゃった?

simodaburari_21机が並んでいるスペースの天井は、僕(身長175cm)だと中腰にならないと頭をぶつけるくらいの高さ。

simodaburari_face_03

福田

昔ね、下田の人たちは観光客を呼び込むために、鎌倉みたいな街並みにしたかったらしくて。でも僕に言わせれば、下田はすでにいい街並みだったの。結局は潔くどんどん壊しちゃったけどね。
simodaburari_face_04

田中

都会の人とか観光客の人は、この古い建物を「かわいい」って言うの。一方で下田市の人は小汚いとか言ってさ。私はかわいいと思う派なんだけどね。
simodaburari_face_02

吉松

色町だった時代のイメージを払いたい、なんていう気持ちもあったんですかね。・・・その流れでここが残ったのはなぜですか?
simodaburari_face_03

福田

下田の解体屋から「ここを壊して駐車場にする」って話を聞いてさ、単純にもったいないなと思ったから、家主に交渉をしてなんとか安く買ったの。あとは廃材を使って、僕がひとりで作ってさ。

「最後はローカルに行きたいって思うの」

simodaburari_22

そのうち、花さんと田中さんは下田市の話で大盛り上がり。僕は「いまからコーヒーを淹れるから」と言う福田さんに着いていきました。

simodaburari_face_02

吉松

あの、福田さんは新宿や六本木で長いことお店をやっていたんですよね。なんで下田に来ることになったんですか?
simodaburari_face_03

福田

誰でもそうなんだけどさ。都会で働いていると老後っていうかさ、最後はもっとローカルに行きたいって思うの。
simodaburari_face_02

吉松

・・・そういうものなんでしょうか。
simodaburari_face_03

福田

いっぱいいるよ? そういう人はね。ましてや僕なんて、新宿や六本木で働いてたからさ。とにかく老後は伊豆って決めてたの。でも下田はたまたまだよ。

simodaburari_23

「どうして伊豆だったのか」と聞こうとしたところで、「コーヒーできたから持ってくよ」と福田さん。テーブルに戻ってからは、田中さんとふたりで下田市の観光についてアツく教えてくださる時間が始まりました。

そうこうしているうちに、旅館のチェックインがギリギリになってしまい、福乃家を出発することに――。

simodaburari_24

simodaburari_25

simodaburari_face_03

福田

下田にはいっぱい見るところあるから。楽しんでね。いってらっしゃい。

simodaburari_26

微妙に時間が空いたから、と始めた下田市街地のぶらり旅。短い時間でしたが、下田への愛にあふれる地元のみなさんと出会えました。

福乃家の福田さんにはまだまだ聞きたいことがあるので、また機会があったらぜひ寄りたいところ。田中さんも「福乃家はご飯が本当においしいのよ。次はご飯を食べにいらっしゃいね」と言ってくれました。

simodaburari_27

ちなみに店内の壁に張ってあったメニュー。田中さんが言っていたとおり、なんでもござれですね。夜になると夕ご飯用にメニューが追加されるそう。ちょっと入りづらい外観ですが、足を踏み入れたらアットホームな雰囲気なのでみなさんもぜひ。

トリップにピッタリの南伊豆!

福乃家

住所:〒415-0022 静岡県下田市2-11-31
電話番号:090-8733-0323
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
定休日:木曜日
駐車場:なし