これはまるで“ラピュタ”の世界?
「カノー伝説の石切り場」の衝撃的な光景

  • posted.2017/04/18
  • Takashi
  • Hatena 0
これはまるで“ラピュタ”の世界? 「カノー伝説の石切り場」の衝撃的な光景

伊豆半島の南端に、なにやらとんでもない場所があるらしい……。そんな噂を聞きつけ、やってきました南伊豆。

isikiriba_1

弓なりの砂浜と透き通る蒼が美しい、弓ヶ浜海岸。南伊豆といえばやっぱり海……と言いたいところですが、行ってきたのは海ではなく“山”のほう。とんでもない場所というのは、とある町の山中にあるそうなのです。

その山は個人の所有になっており、中に入るためにはツアーに申し込む必要があるとのこと。

事前に山のオーナー(竹澤みえこさん)に申し込みの連絡をとり、認定ガイドと町内の道の駅で待ち合わせのうえ、現場へ向ってみました。

海だけではない南伊豆の魅力と歴史に迫る

オーナーが「カノー伝説ミステリーツアー」と名付けたこの旅路。コースは以下のようになっています。

  • 「道の駅 下賀茂温泉湯の花」で待ち合わせ~三嶋神社〜石切り場〜弓ヶ浜海岸

所要時間はおよそ2時間、申し込みは4名以上でひとり2,500円。4名未満の場合はひとり3,500円で、順番は前後する場合もあるようです。時間の都合などで全部を回れない場合は、申し込み時に希望を伝えればOK。

どうやら「とんでもない場所」というのは3地点目の「石切り場」のことみたいですが、さてどんな場所なのか……。

isikiriba_2巨大な楠がある三嶋神社。 写真提供:認定ガイド・青木まゆり

コースは車での移動。そのポイントごとで停車し、ガイドさんが解説を加えてくれます。三嶋神社では夫婦楠と呼ばれる2本の楠に驚嘆。幹が根の近くでつながっています。すごい。

isikiriba_3

境内は静寂に包まれ、形容しがたい神聖な空気が漂っていました。伊豆国賀茂郡の式内社で、伊豆国一宮の三嶋大社と関連のある神社のようです。

isikiriba_4

途中、古代蓮が咲く蓮池にも案内してもらいました。種は2000年以上も前のものと推測されるとのこと。南伊豆町内にはこのような蓮池が点在しているそうです。

さて、いよいよツアーの目玉である石切り場。山の入口へ到着しました。その先にいったいどんな光景が待っているのでしょうか

いざ! 伊豆の神秘をたどる冒険の途へ

目的地へと歩みを進める一行。山の中腹あたりで車を停め、往路を下っていきます。迷いやすいためか、ところどころに道しるべがありました。

isikiriba_6写真提供:認定ガイド・青木まゆり

ロープを伝って高いところを登ったり下ったり、少し険しいポイントもありました。申し込み時に「サンダルNG、動きやすい恰好で」と言われましたが、たしかに侮っていると危険です。

isikiriba_7写真提供:認定ガイド・青木まゆり

さて、いよいよ……。入口へ到着。

isikiriba_8

その入口前からすでに、いままでとは異なる空気が漂ってくるのを感じました。どきどきわくわく。さあ、ご覧ください!

isikiriba_12

どーん!

これが、南伊豆町の山に眠っている石切り場です。あまりの凄さに圧倒されること必至の光景。まるでラピュタの世界です。わたくし、年甲斐もなく興奮してしまいました……。

伊豆の石は江戸にも運ばれていた!?

isikiriba_10写真提供:認定ガイド・青木まゆり

見れば見るほど圧倒される、神秘的な空間。そもそも、石切り場とはなんなのか? ガイドの青木まゆりさんに伺いました。

isikiriba_face_01

青木

その名のとおり、石を切り出していた場所です。切り出された石は町内の青野川を経由し、弓ヶ浜で船に載せられ、江戸に運ばれていました。青野川といえば河津桜が有名ですが、当時は重要な輸送航路だったそうです。

 

輸送にイカダやカヌーが使われていたという言い伝えもあることから、オーナーがカノー伝説という名のツアーを企画しました。

isikiriba_face_02

Takashi

この山から運び出していたですと!?

 

(そういえば山を降りる途中、地面に大きな轍のようなものができていたが……。まさか石の通り道だったのでは)

 

それにしてもなぜわざわざ、伊豆から江戸へ?

isikiriba_face_01

青木

伊豆は上質な石の産地なんですよ。その種の石は伊豆石と呼ばれ、城や神社などの建築に重宝されてきました。江戸城にも使われたそうです。それこそ今日寄ってきた三嶋神社にもありましたよ。

isikiriba_11

ファンタジーな世界と歴史に魅了されっぱなしの感動体験。以前に紹介した下田の「龍宮窟」もそうですが、伊豆が纏う神秘のベールは、まだまだたくさんの感動を内包している気がしました。

現在、このツアーは「サプライズとおもてなし」をコンセプトとして、山菜のお茶うけを提供するサービスも実施しているとのこと。南伊豆の魅力を存分に満喫できる神秘の旅へ、ぜひ出かけてみてくださいね。

※山は安全管理のために施錠してあります。猟師が活動していることもあるので、無断での立ち入りはご遠慮ください。

心が震える感動体験が待っている

南伊豆カノー伝説ミステリーツアー

お問い合わせ:090-6589-1906(竹澤)/ takezawamieko@gmail.com ※猟期(11月~2月中旬は大人数での申し込みのみ受付)