fbpx

COLUMN

- 2021.01.29 - SEO

指名検索とは?月間200回増えた事例をもとに効果的な施策を考察

  • googleplus
ライター:安藤悟

株式会社エストリンクス代表取締役。2012年、htmlコーダーや業界紙の新聞記者を経てWEBライティング専門の記事作成代行・エストリンクスを創業。クラウドワークス様でのウェビナーなど、SEOやコンテンツマーケティングに関する講演実績多数の上級ウェブ解析士。


時々、「指名検索数を増やして会社のブランド力を高めて集客や採用につなげたいが、何をしたらいいかわからない」とご相談をいただくことがあります。

お客様のリスティング広告運用やSEOをご支援していると、指名検索(社名やサービス名での検索)は問い合わせに繋がりやすいと感じます。CVR(問い合わせ率)は一般検索での検索が1%だとしたら、指名検索は10%前後のCVRになることも少なくありません

また、指名検索の増加はブランディングができている証拠だと言えます。その影響か、当社の指名検索数が増えた今年1月は、社員・アルバイトを希望する方からご応募いただく機会が増えました。

この記事では、

これらを紹介します。


エストリンクスの指名検索数はこの1年間で2倍(150回⇒350回)になりました。今回は、指名検索の基本と、1年間の取り組みで指名検索を増やす効果が大きかったと考えられる施策を紹介します。

指名検索とは?

指名検索(ナビゲーショナルクエリ)とは、社名やサービス名を検索することを言います。対義語は一般検索です。当社の場合、「エストリンクス」が指名検索、「静岡 SEO」や「静岡 SNS運用代行」が一般検索で獲得すべきキーワードにあたります。

自分の好きな会社・ブランドや興味があるWEBサイトについて調べたいとき、ブランド名やサイト名を直接入力する方が大半です。それだけブランド名やサイト名の認知が進んでいたり、場合によっては好感を持たれていたりすると考えられます。

なお、指名検索数の調べ方ですがSearch Consoleで社名・サービス名に絞り込めば抽出可能です。以下のように社名で絞り込めばわかります。

指名検索数の調べ方

※なお、この記事では16ヶ月前(2019年9月27日)から「エストリンクス」の指名検索数の推移を見ていきます。

もし登録していない場合、キーワードプランナーで社名を検索すると大まかな検索数が分かります。


地方でフリーペーパーを発行したりや行政と連携したりする会社さんでも、意外と毎日2,3回しか検索されていないこともあります。ちなみに、月20~30万PV規模のメディアでも1日数回しか指名検索がないことも珍しくありません。指名検索数は、WEBサイトの規模ではなく事業者に対する関心の高さだと言えそうです。

指名検索のメリットや効果

指名検索が増えると仕事のご相談や社員希望の相談が増えます。問い合わせ増加につながる理由と、自社の場合の反響の内訳をお伝えします。

問い合わせへの影響

通常、指名検索はCVR(問い合わせ率)が高いです。マーケティングファネルで言う「購入」に近い層が多く訪れるからです。

検索エンジンとファネル

指名検索をするユーザーは、SNSでUGC(ユーザーの口コミ)に触れたり自社サイトの情報をGoogleで調べたりしたあと、何らかの用事があってWEBサイトを尋ねていると考えられます。

実際に指名検索のCVRは一般検索キーワードと比べて高くなるため、社名やサービス名のキーワードで配信するリスティング広告運用の担当者も少なくありません

さらに、競合他社の社名でリスティング広告を出稿し、言葉を選ばず言えば「比較検討の熱量が高いユーザーを横取りする」といった手法もあります。それだけ高い熱量を持ったユーザーが多く訪れているのが指名検索の特徴です。


自社の場合、指名検索数は2倍程度の増加ですが、問い合わせ数は前年同月比で5倍以上になりました。内訳はWEBライターまたは社員・インターンの希望者の方が中心です。ただし、企業様から記事作成やSNSマーケティングのご相談も増えています。ちなみに、社員希望の方がいて「ブランディングができつつあるのかな」と感慨深く感じました。

関連記事:リスティング広告とは?仕組み・費用・運用についてわかりやすく解説

関連記事:SEOのキーワード選定方法のコツとは?初心者でも上位表示を目指せるキーワードの選び方

検索アルゴリズムとの関係性

指名検索はGoogleのアップデートによる影響を受けないので、極論を言えばSEO施策の必要性がなくなります。検索アルゴリズムの変化は、ほとんどの場合において社名やサービス名で公式サイトの順位を落とすことはないからです。

一般検索キーワードでSEOをする場合、どうしても検索アルゴリズムの影響を受けます。事業の評価が高くコンテンツ制作に励むWEBサイトは恩恵を受けますが、SEO施策が不十分だと順位が下落して満足な事業成果を得られないことも多いです。

しかし、指名検索は検索アルゴリズムの影響に関係なく集客できます。ブランド力を育むことでGoogleと戦い続けることなくWEBサイトの訪問者数が増やせるわけです。


SEOの基本的な施策は『SEOとは?初心者にわかりやすく対策方法と仕組みを説明』の記事で解説しました。どんな施策か、あらためて立ち返りたい方はぜひご一読ください。

指名検索数を増やす方法


昨年1年の自分の振り返りながら、なぜ指名検索数が増えたのかを考察しました。効果が高かったと思われる出来事をお伝えしますので施策のヒントにしてください。

2021年1月現在、キーワード「エストリンクス」の月間検索回数は約350回、1日の検索回数は平均10.9回でした。ちょうど1年前の2020年1月は月間約150回、1日あたり平均5.3回検索されていたので、指名検索数はだいたい2倍に増えた計算です。

ここでは、具体的に効果があったとみられる施策やできごとをお伝えします。

Twitterとオウンドメディアの運用


一番効果が高かったと感じるのはTwitterとオウンドメディアの連動です。僕のTwitterやオウンドメディアに求められることは「SEOや記事に関する有益な情報」だと思うので、深い解説をするようになってから興味を持った人が多いのではないでしょうか?

2020年12月の平均検索回数が約7回/日に対し、2021年1月では10.9回に伸びています

オウンドメディアとTwitterの運用による指名検索数の増加

今年に入って、オウンドメディアを再開して記事をTwitterに投稿するようになりました。他に大きな取り組みをしていないので、一番指名検索に直結した施策だと考えられます。

Twitterをフォローしてくれる方、そしてエンゲージメント率が上がりました。当然ですが、オウンドメディアへの投稿記事数に比例して、SEO施策によるPVも増えています。

おそらく、TwitterとGoogle検索の利用者にはWEBマーケティング・コンテンツマーケティング・SEO・記事作成に関心がある方が多いです。フォロワー外の方から「ライター希望」として応募いただく例もありました。


自社商材とTwitter・SEOの相性が非常によいことは、指名検索数を増やした一因だと思います。雑誌の表紙を飾っても検索数が増えなかったため、指名検索数は自分の専門性×発信媒体に左右されるはずです。

ちなみに、「2021年はオウンドメディアの年」と決めているので、後述するアポイント数は半分程度まで制限しています。今後、Twitterとオウンドメディアの運用が指名検索数に大きな効果をもたらすか、2月以降の動きもご報告させてください。

関連記事:SNSマーケティングとは?特徴・やり方・効果を徹底的に解説

異業種交流会への参加


2020年は「とにかく人と会う1年にする」と社内に宣言していました。最高で週20アポイント以上ありましたが、指名検索に一番影響を与えたのは異業種交流会への参加のようです。

2020年2月5日および2020年2月18日・19日、そして2020年4月7日から4月16日まで指名検索の増加に大きな波がありました。

それまで一日あたり平均5回前後だった当社の指名検索数ですが、異業種交流会に参加した2020年2月以降では7回以上に増加しています

指名検索数の増加

上記の日付は50人規模の異業種交流会へ初参加し、そこでお会いした方たちとのアポイントが増えた週と概ね一致しました。おそらく、「安藤(本記事の筆者)のやっている会社(エストリンクス)はどんな会社だろう?」と検索したユーザーが多いのだろうと考えられます。


2020年4月以降、安定して6~7回で推移しはじめました。静岡の会社と言いながら本格的に静岡で事業を始めたのが2020年からなので、異業種交流会への参加を機に指名検索が増えたのかもしれません。

ウェビナー出演

2020年8月18日から8月20日にかけて、株式会社トムスさん主催のウェビナーに出演させていただきました。

指名検索数の増加

株式会社静岡新聞社・取締役の知久さんや株式会社アルバイトタイムスの桜井さん、学生の就活支援団体Scareerの田中真愛さんらとお話したイベントです。静岡の方は想像できるかもしれませんが、静岡新聞とアルバイトタイムスが肩を並べるのは少し異常なできごとでした。

「テレワークやDXにどう取り組むか?」といった旬なテーマを扱っており、今後の働き方を考え直す時期だったことから注目度も高かったようです。


知久さんの熱意がすごかったり大学生の田中さんがすごく大人な感覚を持ってたりと、発見が多くてとても面白いイベントでした!この時期あたりから、桜井さんやトムス・山崎さんといろいろ関わらせていただく機会が増えた印象です。

関連記事:クラウドラボ|静岡DX祭り〜前夜祭〜「地方のDXはどうなる? 地方のリアルな声・対談」

各種イベント参加


2020年10月7日、異常値と思われる指名検索数を獲得しました。おそらく、2つのイベントへの参加が重なったことが理由だと考えられます。

2020年10月7日は、自分のことを紹介する必要があるイベント参加が多い1日でした。

指名検索数の一時的な増加

「静岡市立城山中学校のイベント参加」と「MBAの授業初参加・懇親会」を通じ、多くの人に自社を検索してもらったと考えるのが自然でしょうか。


仕事の問い合わせに繋がっていませんが、単純に自分に興味を持ってくれる人が多いのは嬉しいですね。ちなみに、事業内容やWEBサイトでの発信内容によっては、こういう流れでお仕事になる会社もあるかもしれません。

番外編:個人名での検索回数

個人名の指名検索数の推移


同姓同名のアイドルがいるようなので少しややこしいですが、個人名での指名検索はほとんどないようです。参考程度ですが、一応調べてみました。

一番表示回数が多かった日は2020年9月11日でした。アイドルの安藤悟さんについて大きなニュースがなかったようなので、仮に自分だと考えると以下のツイートが影響しているでしょうか。

指名検索の論点で言えば、2020年9月時点で2000フォロワー前後いたと記憶しているので、ちょっとしたマイクロインフルエンサーさんにリツイートされたことが表示回数増に関係しているかもしれません。


ちなみに、おみやさんですが、お仕事のご相談もさせていただく静岡のデザイナーさん(SEREN DESIGNの代表)です。女性向けデザインが得意で、第一印象では人となりも柔らかく、接しやすい印象を受けました!WEBデザイナーをお探しの方は以下のページをご覧ください。

>>SEREN DESIGN

指名検索に影響しなかった施策やできごと


指名検索数を増やそうと思って行動していたわけではありませんが、振り返ると意外と「これは指名検索に結びつかないんだ」と感じる施策もありました。


結果的にお仕事に繋がったものもありますが、指名検索に影響しなかった施策があるので紹介します。やり方や効果そのものを批判しているわけではないのでご容赦ください。

雑誌や新聞の取材


知人からご紹介いただいたことをきっかけに、「インターネット集客を静岡で長く取り組んできた経営者」として雑誌の表紙にご掲載いただきました。表紙を飾ったものの、指名検索数の増加には影響しませんでした。

静岡県の企業情報を取り扱う雑誌『静岡ビジネスレポート』2020年9月5日号の表紙に掲載されました。同日のSearch Consoleをご覧ください。

指名検索数に雑誌は効果ない?

 

地方のビジネス誌とは言え雑誌の表紙はインパクトはありそうですが、指名検索数との関係はなさそうです

雑誌掲載を機にリアルでは20名以上の方にお声がけをいただいたので、オフラインでの口コミ増加には繋がっているようです。同様に、新聞に名前が載っても指名検索数が増えないものの、お会いした方にはお声がけいただくケースはありました。

SEOなどで支援する他社様ではプレスリリース配信と指名検索数が関係する事例もあります。リリースのインパクトや取り上げられる文脈など、さまざまな要因が絡み合っているようです。


雑誌掲載を機に複数のお仕事の問い合わせをいただきました。ただし、雑誌に載った私のプロフィールから共通の知人を辿ってご連絡をいただいたため、指名検索数の増加には繋がらなかったと考えられます。あらためて「すべてのユーザーが検索を利用しているわけではない」ことがよくわかります。

関連記事:静岡ビジネスレポート|顧客の売上増につながる改善事例実績を数多く誇る静岡におけるWEBマーケティング文化の革新を目指して

平井大臣のトークセッション


デジタル庁の平井大臣とのトークセッションに参加しましたが、指名検索数にはあまり影響が見られなかったです。

2020年11月21日、デジタル庁の大臣である平井大臣とトークセッションを行いました。オンラインイベントでしたがオーディエンスも200名以上参加し、話題性もあったように思います。

ただし、こちらのイベント終了後もやはり10名近い方からお声がけいただきました。雑誌掲載と同じくらいのインパクトがあるように感じます。

先の雑誌・新聞の取材と合わせて考えると、まずは検索する層と知人に声を掛ける層がいると考えられます。体感ですが、40代以上の方は口頭、それ以下の世代の方が検索からエストリンクスのサイトへ訪問しているような印象を受けました。


個人的には「人生でインパクトに残ったできごと10選」に選ぶとしたらランクインしそうなできごとで、ガチガチに緊張しました(笑)今まで一人で会社をやってきた感が強かったので、「静岡で、みんなで一緒に何かができた!」という気持ちになったいい思い出です。

関連記事:LOCAMA!|【YouTubeLIVE】平井大臣に聞く!日本で一番巨大で、硬い組織である国のデジタル化の進め方〜組織のDXのヒントを探る!〜

まとめ


指名検索を増やす方法の結論は、自分の得意領域で情報発信を行い、まずは検索しようと考える人にたくさん会うことのようです。月並みな結論ですみません。

2020年の自分の活動を振り返りながら、指名検索に大きなインパクトを与えた行動とそうでない行動についてまとめました。
意外なきっかけで指名検索が増えたりオフラインだけの繋がりがあったりするので、指名検索だけですべてを語ることはできないなと感じます。

「エストリンクス」が指名検索を増やす手法は、おそらくTwitterで自分が得意な情報を発信するのが効果的です。このあたりは事業者によってまるで異なると思うので、企業ごとの勝ちパターンを見つけてください。


指名検索が重要な時代と言われているので今後も積極的にデータを発信する予定です。もし少しでも役に立ったと感じていただけたなら、ぜひTwitterへ「#エストリンクス」のハッシュタグを付け、引用リツイートでコメントいただけると喜びます。

Twitterで「#エストリンクス」をつぶやく

記事代行サービスに外注するなら!SEOで成功WEBライティング依頼のすべて SNSマーケティングとは?特徴・やり方・効果を徹底的に解説 SEO?初心者にわかりやすく対策方法と仕組みを説明!

CONTACT

コンテンツ制作やSNS運用代行、miteco広告掲載のお問い合わせは以下のコンタクトよりご連絡ください。
また、ライター・編集者の採用募集等も以下フォームからお問い合わせいただけます。