
飛塚 嗣公様
T-Solutions株式会社代表取締役。ソフトウェア開発や在宅ワーカー活用事業のほか、子供向けプログラミング教室「ピタゴラミン」のフランチャイザー事業を東北中心に展開中。
キッズプログラミング教室の「ピタゴラミン」(T-Solutions株式会社運営)では、Facebook広告(Instagram広告含む)を活用して毎月20~30件の資料請求を獲得、説明会やフランチャイズ契約を獲得しています。
今回は、代表の飛塚さんにFacebook広告運用を当社に委託した経緯、運用後の反響をお話いただきました。
Contents
――エストリンクスへFacebook広告をご依頼いただいた理由をお聞かせください。
エストリンクスではSNSの運用代行事業を2018年にスタートしました。複数の成果事例が生まれ、徐々にいろいろなお客様からSNS広告についてお話をいただくようになりました。
――Facebook広告を始めるにあたって不安はありませんでしたか?
飛塚さんは、自社でSNS広告を運用して成果を出していたと言います。
――では、なぜわざわざ当社に広告運用を委託していただいたのでしょうか?
たしかに、「自社で広告配信を実施したがPDCAサイクルを回せない…」といったお悩みはしばしば聞きます。
自社で運用した場合に以下のようなケースが起きがちです。
自社に専任マーケターがいないと、広告戦略を考えて実行、改善に向けた運用は難しいです。
――Facebook広告を配信してから変化はありましたか?
T-SolutionsさんからいただいたLP案のExcelファイルに対し、以下のようにフィードバックを行いました(文言はモザイクですがご容赦ください)。
T-Solutionsさんは自社でWEBデザインも取り組んでいます。しかし、購買行動を促すのはデザイン改善だけでは完結しません。
今回、当社ではFacebook広告から流入したユーザーの動きを見ながら広告・LPの効果測定を実施、運用改善に努めました。その結果、毎月多数の問い合わせが生まれています。
――当社のFacebook広告の運用代行サービスについて、改善すべきポイントがあればお聞かせください。
たしかに、自社に専任スタッフがいないと、週次レポートを渡されても活かしきれないケースもあると思います。効果が出ていることは前提ですが、月1回の効果測定レポートで十分にご満足いただけているようです。
初めてFacebook広告運用を依頼するにあたって、正しく配信できているかご不安に感じる方もいるかもしれません。
エストリンクスでは初月のみ配信から1週間で速報レポートを配信、お客様に運用状況をいただいております。広告配信でご不安な方もご安心ください。
――エストリンクスのSNS広告をおすすめするなら、どんな人に紹介しますか?
当社は、SNS領域での広告配信を強みとしています。だから、専門性を買っていただけるのはありがたいです。
――反対に、なぜ単価が安い商材ではfacebook広告配信をおすすめしにくいでしょうか?
たしかに単価が高い商材ほどFacebook広告で1件の問い合わせや売上を獲得できたときの効果は大きいです。事業規模によりますが、10,000円を超えるような商材を扱う企業様にとって費用対効果が期待できるのがFacebook広告の強みだと言えます。
「Facebook広告は、費用対効果が非常によいと感じた」と話してくれた飛塚さん。
SNS広告は少額から始めやすいので、自社のサービス内容や訴求方法のテストの場に最適です。事業を伸ばすにあたって、これからはSNSを運用したいと考える人は、ぜひ広告の運用代行をエストリンクスへご相談ください。
SNSを使った広告・マーケティングはさまざまな手法があります。他の手法にも興味がある方は『SNSマーケティングとは?特徴・やり方・効果を徹底的に解説』のページをご覧ください。
T-Solutions株式会社様の基本情報
項目 |
詳細 |
会社名 |
T-Solutions株式会社 |
設立日 |
2015年8月 |
住所 |
本社 〒990-2473 山形県山形市松栄1-3-8 山形県産業創造支援センター100
湯沢オフィス 〒012-0814 秋田県湯沢市大町1-1-16 大友ビル2階 |
事業内容 |
1.クラウドコンピューティングに関わるコンサルティング、ソフトウェア開発、 システム構築、販売、及び保守・運用業務 2.一般事務及び各種軽作業の請負 3.学校、各種施設、企業及び個人における人材育成事業 4.フランチャイズシステムの構築及び運営 5.地域活性化に関する事業 6.上記各号に附帯関連する一切の事業 |
URL |
コンテンツ制作やSNS運用代行、miteco広告掲載のお問い合わせは以下のコンタクトよりご連絡ください。
また、ライター・編集者の採用募集等も以下フォームからお問い合わせいただけます。