ウインダーランド?ヤオハン?それってどこ!?
静岡のお母さんが思わず呼んじゃうアレ

  • posted.2017/03/19
  • 宮島ムー
  • Hatena 0
ウインダーランド?ヤオハン?それってどこ!?  静岡のお母さんが思わず呼んじゃうアレ

なじみのあるお店や施設が名前を変えても、ついつい古い名前で呼んでしまうことってありますよね。とくにお母さんたちは、いつまで経っても過去の名前で呼び続ける傾向にあります。富士市に住むわたしの母もそのひとりです。

イオンを「ジャスコ」、ピアゴを「ユーストア」というのは静岡以外でもよくあることなので、この記事では静岡にゆかりのあるお店や施設にしぼってご紹介します。

ひとつでも「うちのお母さんもそう言う!」と思っていただけたら嬉しいです。

ウインダーランド(現・ウエルシア)

mam_are_10

ウインダーランドを運営していた株式会社高田薬局は2014年9月、ウエルシア関東・ウエルシア関西・ウエルシア京都と合併し、ウエルシア薬局株式会社となりました。

店名がウエルシアになっても、店舗によってはマスコットのウインダーの絵が残っていたりすることも……。これではウインダーランドと呼んでしまっても無理はありません。

ちなみに写真のウエルシアは静岡新高松店。もともとはJAが運営するスーパー「Aコープ」があったことから、いまでもこの地域の人はその名で呼ぶこともあるのだとか。

ウイズ(現・ハックドラッグ)

わたしの母提供のネタです。ウイズはかつて株式会社ウイステリアが静岡県東部に展開していたドラッグストアです。1998年8月、ウイステリアは株式会社ハックキミサワ(のちのCFSコーポレーション)に吸収合併され、ウイズから順次ハックドラッグに切り替わっていきました。

2016年9月、CFSコーポレーションがウエルシア薬局に吸収合併されたことから、ハックドラッグもウエルシアに切り替わり中です。ハックドラッグという名称も過去のものになるかも?

ヤオハン(現・マックスバリュ)

mam_are_07こちらはもともと「キミサワ」があったところ。「いつのまにかイオングループのスーパーになってた」という例はほかにもたくさん……!

株式会社ヤオハン・ジャパンは沼津市に本社を置く企業でしたが、1997年に経営破たん。2002年からはイオンの100%子会社であるマックスバリュ東海となっています。一部の店舗はその後も「ヤオハン」という名前で営業していましたが、2011年には営業していたすべてのヤオハンがマックスバリュに統一されました。

こちらもわたしの母提供のネタですが、マックスバリュ富士八幡町店に関してはわたしもヤオハンと呼びたくなるぐらい、ヤオハンという名前がなじんでいます。

ひのや(現・ポテト、マミー)

ひのやは富士市を中心に広がっていたスーパーマーケットです。2003年11月、株式会社ひのやは株式会社マキヤの子会社となり、「ひのや」という店名が「ポテト」に変わっていきました。その後、2011年にひのやはマキヤに吸収合併されています。

株式会社マキヤが運営する「マキヤ」という名前の店舗もありましたが、現在はマキヤという出店形態を行っておらず、エスポットになっています。

オカノ(現・バロー)

株式会社オカノは掛川市に本社を置き、静岡県西部にスーパーマーケット「オカノ」を展開していた企業です。2006年にバローの100%子会社となったことから、店舗名が「バロー・オカノ」になり、2009年ごろからオカノの看板がバローに変わりました。

2011年にはオカノがバローに吸収合併されたため、現在オカノの名前は消滅しています。

新静岡センター(現・新静岡セノバ)

mam_are_02

新静岡センターは2009年1月31日に閉店し、2011年10月5日に新静岡セノバとしてリニューアルオープンしました。

「静岡市に住んでいる人っちは、さすがにもうセンターなんて言わないのかな?」と思ってmiteco編集部の安藤さんに尋ねたところ、「先週言いました」という回答を得たので、いまだにセンターという呼び方は生きていると思われます。

テレビCMで流れていた「セ~ン~タ~ア~♪」のメロディーを記憶している人も少なくないのでは?

静岡産業館(現・ツインメッセ静岡)

mam_are_03

静岡産業館こと静岡産業支援センターは1996年に増築され、ツインメッセ静岡という愛称が付けられました。しかしながら産業館の西側の道路は産業館西通りと呼ばれており、いまだに産業館という呼び名は息づいています。

調べてみて知ったのですが、静岡産業館のオープンは1982年のこと。静岡産業館だったのはわずか14年間なので、すでにツインメッセ静岡時代のほうが長くなっています。

静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日テレビ)

1993年10月に静岡けんみんテレビから静岡朝日テレビに変わりました。わたしは当時小学4年生だったので、なんとなく記憶があります。ドラえもんといえば「けんみんテレビ」というイメージだったので、テレビ局の名前が変わるのはインパクトがありました。

さすがにもう古すぎる気もしますが、ふとした拍子に「けんみんテレビ」と言ってしまうお母さんもいるかもしれません。

お母さんが昔懐かしの名前を呼んでも……

以上、振り返っていて、とても懐かしい気持ちになりました。お母さんに限らず、古い名前がぽろっと出てしまう人もいるのではないでしょうか?

といっても、県外出身の方や若い読者の方には「聞いたことがない……」と思われてしまったかもしれません。静岡のお母さんたちが古い名前を言ってしまっても、温かい目で見守ってあげてください。

まだまだ見つかる静岡あるあるネタ

  • Hatena 0

Writer宮島ムー

1983年富士市生まれ。大学時代を京都で過ごし、卒業後は静岡で就職したものの、結婚を機に退職して滋賀県大津市に移り住みました。いろいろとブログを運営しています。大津市の地域ブログ「オオツメモ」は滋賀Web大賞で優秀賞を受賞。ブログ:muumemo.com

宮島ムーの記事一覧