静岡の隠れ家カフェ「光と風のカフェ セロリ」
ギャップのありすぎる外観と内装の秘密

  • posted.2016/09/01
  • 吉松京介
  • Hatena 0
静岡の隠れ家カフェ「光と風のカフェ セロリ」 ギャップのありすぎる外観と内装の秘密

一見するとなにかの事務所。でも階段を上って扉を開ければ、大きな窓から光が差し込んで、元気な植物がいたるところに置かれた、自然いっぱいの空間が広がっています。

ここは、静岡市駿河区丸子新田にある隠れ家カフェ「光と風のカフェ セロリ」。

なんともともと造園業の事務所で、それを改装してカフェにした場所とのこと。いったいなぜ造園業からカフェになったのか、そしてどのような想いで切り盛りしているのか、店主の市川さんに伺ってきました。

 造園業からカフェになった理由

celery_01光と風のカフェセロリ 店主 市川さん

celery_face_02

吉松
いや、外観と内装のギャップがありすぎると聞いていましたが、これではまるで別世界ですね・・・。
celery_face01

市川さん
ありがとうございます(笑)普段いらっしゃるお客様も、お店に入ったときにギャップがすごいと驚かれています

celery_02かつては造園業の事務所だったというセロリさんの外観。

celery_03そしてギャップのありすぎる内装。

celery_face_02

吉松
さっそくですが、セロリさんはいったいなぜ造園業からカフェになったんでしょうか?
celery_face01

市川さん
主人がずっと造園業を営んでいましたが、去年で65歳になりまして。定年でもないんですけど、それを機に閉めたんですね。ただこのようにとても広い事務所ですから、そのままにするのはもったいないなと。

 

そこでなにかしようかなと考えたときに、丸子新田にはくつろげる場所が少ないから、地域の皆さんがゆっくりできるような場所を作りたいな、と思ったのがきっかけですね。はじめは料理を提供するというよりも、そんな想いのほうが強かったです。

celery_face_02

吉松
たしかに丸子新田にはくつろげる場所がまだ少ないので、貴重な存在ですね。店内に緑が多いのは、やっぱり造園業とくつろげる空間との関係があるのでしょうか?
celery_face01

市川さん
そうですね。造園業だったことを活かして、店内は緑でいっぱいにしようというのは決めていました。

 

幸い窓も大きく風通しもいいので、野外にある木や自然な樹木を店内に配置すると、部屋の中にいながらにして広々とした野外にいるような気持ちを味わっていただけるのでは、と思いまして。

 

それで光と風のカフェという名前も付けたんですよ。

ふっと浮かんだ“セロリ”の名前

celery_04

celery_face_02

吉松
それでは後ろの“セロリ”は、どこから名付けたんでしょうか?
celery_face01

市川さん
食材はなるべく、自家農園でとれたものを使いたいと考えていたので、野菜の名前なんかいいんじゃないかなと思いまして。そこでふっと浮かんだのがセロリでした。
celery_face_02

吉松
自家農園があるんですか! ・・・そこでふっと浮かんだと。
celery_face01

市川さん
まあ、最近のカフェは横文字が多いじゃないですか、私なんか全然覚えられなくて。地域の皆さんに来ていただけるなら、カタカナでセロリが覚えやすいんじゃないかって。

 

あとセロリのことを調べてみたら、意外と優秀なお野菜だとわかったんです。ビタミンやカリウムが豊富だし、熱を入れても栄養素が逃げなくて。セロリの香り成分は、気分をほぐしてくれる力もあるんですよ。

celery_face_02

吉松
セロリがそんなに優等生だったとは・・・。

季節の野菜をふたつの自家農園で

celery_05

celery_face_02

吉松
少し話を戻しますが、自家農園はこちらでやっているんでしょうか。
celery_face01

市川さん
じつはふたつありまして、ひとつは自宅の裏、もうひとつは浜松にあります。どちらも主人がやってくれていますね。
celery_face_02

吉松
ご主人がふたつも!? すごいですね。
celery_face01

市川さん
とってもありがたいですね。それから以前から考えていたとおり、ここで出しているメニューはすべて、ふたつの畑でとれたお野菜をできるだけ使うようにしているんですよ
celery_face_02

吉松
オープン当初からそうなんですか?
celery_face01

市川さん
浜松の畑はそうですね。裏の畑は去年開墾して、今年から収穫できるようになりました。でもスペースがないものですから、浜松の畑では保管しておける野菜を育てて、裏の畑では季節に合った野菜を育てるようにと、上手い具合に調節しています。

celery_06裏の畑。取材の時期にはナスやズッキーニが育っていました。

celery_face_02

吉松
なるほど。たとえばメニューには、どんな野菜を使ってますかね。
celery_face01

市川さん
キッシュとお野菜のグラタン」というプレートだと、かぼちゃ・玉ねぎ・小松菜・ブロッコリー・まいたけ・パプリカ・レタス・セロリとか。だいたい13種類~15種類くらいは使ってます。中に入れるお野菜は季節ごとにどんどん変えてますよ。

celery_07野菜たっぷりの「キッシュとお野菜のグラタン」。甘さのある野菜がごろごろ入っています。

celery_08キッシュを食べて思わず、「おいしい!」と言ったシーン。素材が活きたヘルシーな味わいです。

緑いっぱいの空間でホッとひと息

市川さん

celery_face_02

吉松
料理と自家栽培へのこだわりを感じましたが、はじめは地域の皆さんがゆっくりできる場所を作りたい、という想いのほうが強いと話されていましたね。
celery_face01

市川さん
やっぱり地域の皆様に愛されるお店にしたいですね。ご近所の方々や久しぶりに会うお友だちと、時間を気にせずゆっくりお話ししたいときには、ぜひお見えになっていただきたいです。

 

緑いっぱいの空間でお喋りして、お店を出るときにはなぜか元気になっている・・・。そんな場所を作れたら最高です。また最近は少しずつですが、お客様から嬉しい声いただいていて励みになっていますね。

celery_face_02

吉松
嬉しい声ですか! それはどのような・・・?
celery_face01

市川さん
定期的にお顔を見せてくださるお客様の何人かは、「ほんとうにここは落ち着くよ」とか「この緑が癒されるのよねえ」なんて言ってくださります。

 

先日は、まだ小学生高学年のお子さんが、「今日はお友だちの誕生日だから、ここでお祝いしたかった!」と言って来てくれました。

celery_face_02

吉松
地域の皆さんに集まってほしい、という想いに近づいているように思えますね。
celery_face01

市川さん
そうだと嬉しいですね。ただお店は、階段を上がっていただいて2階になっているので、道行く人に中の雰囲気を覗いていただけないのが残念です。

 

そのかわり、思い切って上がっていただければ、およそカフェらしくない外観と店内のギャップに、誰もがビックリされると思います

celery_010

もし見かけたことはあるけど、外観で入るのをためらったことがある人がいれば、一度階段を上ってみてはいかがでしょうか。ギャップがありすぎてびっくり、でも心が洗われるような不思議な空間が広がっています。

どうしても元気がでないとき、ちょっとゆっくりしたいとき、仕事が煮詰まったとき。どのようなシーンにもピッタリと合う、緑でいっぱいの隠れ家カフェが丸子新田にありました。

優しい雰囲気で心も身体も癒されるカフェ

光と風のカフェ セロリ

住所:〒421-0111 静岡県静岡市駿河区丸子新田226
電話番号:054-257-3805
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日
アクセス:JR東海道線安倍川駅から自動車で8分
Twitterアカウント:https://twitter.com/cafe_serori