鷹匠の小路に佇む隠れ家「ROSSi」
味わい深い自家焙煎珈琲でほっとひと息

  • posted.2017/03/25
  • Takashi
  • Hatena 0
鷹匠の小路に佇む隠れ家「ROSSi」 味わい深い自家焙煎珈琲でほっとひと息

自称カフェ通の筆者、今日は昨年11月に静岡市でオープンした店を紹介します。

rossi_1

しゃれたショップが点在する鷹匠町の「Caffè Bar ROSSi」。焼津の「カフェバール ジハン」で勤めていた、バリスタの小山弘さんが独立してオープンしました。

rossi_2

店舗はこのように狭い小路を入ったところで、まさに隠れ家といった雰囲気。ROSSiはこれからどのような場所になっていくのか、小山さんに伺ってきました。

緑のアンテナショップ「ONIWA 」との縁

ここは焼津に拠点を置く良知樹園のアンテナショップ「ONIWA Garden&Cafe」として運営されてきました。

「モダン盆栽」の教室などを開講しながら、多様な視点で緑のある暮らしを提案しています。良知樹園との縁やタイミングもあり、このほど小山さんが2階でカフェを営むことに。

rossi_3

rossi_face_02

Takashi

小山さんはバリスタでありながら、自ら焙煎もされるのですか?
rossi_face_01

小山

はい。イタリアでバリスタの勉強をしたあと、焼津のジハンで焙煎を学びました。最初は「自分の仕事ではない」なんて思っていた節もあったけれど、いまはあの店で学べたことがとても大きい。

rossi_4

ROSSiで扱っているのはケニア、エチオピア、マンデリンなど数種のストレート豆と月替わりの豆、それからオリジナルの「ONIWAブレンド」。ハンドドリップで一杯を丁寧に注ぎます。カウンターでその姿を眺めながら香りを楽しめるのがまた心地いい。

rossi_face_02

Takashi

豆の質と焙煎、ドリップなどコーヒーの味を左右する工程のなかで、小山さんのコーヒーの特徴とはどんなものでしょうか。
rossi_face_01

小山

とくにスペシャリティとかの格付けにはこだわらず、豆の良質な部分を最大限引き出せるよう努めています。香り、酸味、苦み、コク、甘み。たとえばケニアのように酸味が強めとされている豆なんかでも、奥に隠れている旨みを上手く引き出せるように。
rossi_face_02

Takashi

なるほど。そういえば、ROSSiにはお酒はありませんよね。店名に“Bar”をふっているのはなぜですか?
rossi_face_01

小山

それが、私がもっともやりたかった形でして。グラスを片手になにげない会話を楽しめる“Bar”のようなカフェ。ここを「人が集える空間」にしようというのが、ROSSiのビジョンです。

サックサクのパン生地で挟むパニーニが絶品

rossi_5

ROSSiのカウンターは確かに、バーや昔ながらの喫茶を思わせる距離感。昨今こういった店は少ない気がします。逆にほおっておいてほしいときには離れた席もあるので、気分次第の使い分けができそう。

フードは小山さんが手作りするイタリア仕込みのスイーツやパニーニがあります。その多才ぶりに惚れぼれ。

rossi_6見た目もかわいい「ベーコンとチーズのパニーニ(700円)」。

こだわりのパン生地はドイツから輸入したもの。パリパリサックサクの食感がたまりません! チーズがほんのり効いたフィリングとの相性もバッチリ。

rossi_7上品な味わいの「ティラミス(650円)」。限定6食。

こちらはオトナっぽいティラミス。コーヒーを染み込ませたエスプレッソシフォンの生地とマスカルポーネの層は、濃厚なのに上品でやさしい甘さ。ココアパウダーにのせたエスプレッソの粉とチョコレートの香りで、より優雅な気分を味わえます。

rossi_face_01

小山

エスプレッソ系のメニューを順次増やしていきたいですね。僕はストレート豆ではなく、エスプレッソ専用のブレンドを作って抽出しています。カプチーノもいま流行りのサラッとしたものではなく、フォームミルクをふんわりと載せた伝統的なもの。イタリアで体感した本場の味わいをどこまでも追求していきたい

……コーヒーを語る小山さんは嬉々としていて楽しそう。粋な城下町の静かな小路に迷い込んだら、そこはかの国の入口かもしれません。

日常に寄り添う優しいカフェ

Caffè Bar ROSSi

住所:〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2-10-25 ONIWA APARTMENT2階
営業時間:12:00~21:00(LO20:30)
定休日:木曜日
アクセス:JR静岡駅より徒歩10分(公共交通機関)